ASCA Academy
ライティング講座とは
医薬・ライフサイエンス分野のライティング技術を学べる「ASCA Academyライティング講座」が、ついにeラーニング形式でスタートしました!ASCA Academyライティング講座では、研究結果発表や論文掲載、資材作成などをサポートするために、ライティングのハードルを下げることを目指しています。苦手意識を持つ方でも安心して学べるよう、体系的なカリキュラムを提供します。まずは「論文コース」からスタートし、今後は生成AIの活用法や治験文書、ポスター作成など、多彩なコンテンツを順次追加予定です。
どうぞご期待ください!

ASCA Academyライティング講座 eラーニング
「論文コース」とは?
ジャーナルに投稿できる論文を「最後まで一人で書ききれる!」ようになることを目指して、
プロのメディカルライターとして活躍中の布施雄士氏が、学術論文の執筆テクニックを体系的に解説します。
1講座30~40分、eラーニングで時間や場所を選ばず、ご自分のペースで学習できる、
新しいASCA Academy ライティング講座を皆さまのスキル向上にお役立てください。
講師:布施雄士
(メディカルライター)
プロフィール
【経歴】
布施 雄士(ふせ ゆうじ)
1987年生まれ 群馬県出身
2012年 北海道大学 獣医学部 卒業
2014年まで 動物用医薬品の研究・開発に従事
2018年 筑波大学大学院 生命システム医学専攻修了
2018年4月 灯バイオロジーオフィス開業
【専門分野】
基礎医学、獣医学、ライフサイエンス全般、
分子生物学、
アカデミックライティング、翻訳
【免許・資格】
獣医師免許(2012年)
医学博士(2018年)
TOEICスコア 940(2019年11月)
米国メディカルライター協会(AMWA)
Essential Skills Certificate Program修了(2021年11月)
【受講対象者】
- 一人で論文を仕上げないといけない研究者、大学院生など
- 論文指導を任されている教官、教授など
- 社内で論文を積極的に書かないといけない担当者
- 基本的なことを押さえておきたい、プロのライターを目指す方
- 論文を書いてみたいが、どう書けばいいかを知りたい方

受講の手順
「ASCA Academyライティング講座 」は、医薬・ライフサイエンス分野のライティング技術を動画で学ぶオンデマンドのシステムです。
①まずは会員登録(無料)
下記の「会員登録はこちら」を
クリックし必要事項をご記入
ください。
②講座の購入
各動画3分後に「料金を見る」が
表示されますので、そこから
購入手続きに進みます。
③視聴
購入後の30日間繰り返し視聴いただ
けます。各講座のスライドはPDFで
ダウンロードすることが可能です。
よくあるご質問
利用可能カード:VISA、Mastercard、AMEX、DC、JCB