- 2020.06.16
- AI翻訳
機械翻訳サービス:機械翻訳を自社導入済みでうまく運用したいとお考えの皆様へ
機械翻訳を自社導入済みでうまく運用したいとお考えの皆様へ
この記事は、以下のような関心をお持ちの皆様におすすめのページです。
- 機械翻訳を社内に導入したものの、翻訳出力の質が低く悩んでいる
- 機械翻訳を導入したが、生産性の改善(時間短縮、コスト削減)にうまくつながらない
- 機械翻訳のポストエディットを外注したい
- 機械翻訳を含めた翻訳のワークフロー設計を考えたい
ポストエディットサービス
機械翻訳には誤りがつきものであり、正しい情報を機械翻訳を用いて発信するには、訳文の検証が必要になります。この検証は意外に骨の折れる作業であり、やり始めると際限がなく、内製でカバーしようとすると業務の生産性をむしろ下げてしまう要因になりえます。
この訳文の検証作業は、ポストエディット(後編集)と呼ばれ、適切にかつ効率よく行うにはノウハウと翻訳のスキルが必要です。ASCAが提供するポストエディットのサービスは経験のある翻訳者が担当します。私たちが翻訳サービスで培った信頼と実績は、そのままポストエディットにも生かされています。さらに、ポストエディットを効率的に行うためには品質水準の合意や機械翻訳の運用に関する相互理解が不可欠であり、この点からも最適なプランをご提案します。
機械翻訳の運用メンテナンス
人工知能(AI)は進化する技術であり、機械翻訳もいちど導入してずっとそのまま使い続けるのではなく、性能を高めていくためのメンテナンスが重要です。ASCAはお使いの機械翻訳のメンテナンスをサポートします。既知のエラーや問題点を踏まえたチューニング、追加データを用いたカスタマイズ(再学習)、運用の利便性向上など、専門知識を有するスタッフが対応します。
1. 機械翻訳のカスタマイズ
機械翻訳は人工知能(AI)を応用した技術です。この進化を支える要因は、翻訳処理を行う内部アルゴリズムと、アルゴリズムが学習を行うためのデータ(対訳コーパス)の2つから成っています。機械翻訳のアルゴリズムは機械学習、すなわち人工知能(AI)技術であり、それ自体も発展を遂げていますが、良い翻訳を生成するには学習データの量と質を確保することが重要です。
私たちは、この仕組みを利用して、機械翻訳エンジンのカスタマイズをサポートいたします。もし社内に過去の翻訳物や翻訳メモリが存在していれば、それを利用して市販のものよりさらに性能の高い機械翻訳エンジンを開発し、貴社の翻訳業務を大幅に効率化することが可能です。
2. 自然言語処理サービス
機械翻訳は自然言語処理と呼ばれる研究領域の応用技術のひとつです。翻訳という人間の言語(自然言語)を扱う仕事と、コンピュータによる計算処理の間を取り持つ技術が自然言語処理であり、機械翻訳の開発および運用を行う上で欠かせない要素です。また、自社データを活用したカスタマイズやシステムの評価にもこの自然言語処理技術が用いられます。
こうした処理業務を、自然言語処理の専門知識を有するスタッフがサポートいたします。業務の一例を下記に示します。
-
- 対訳コーパスの作成
- 各種Office系ファイル、xliff・tmxなど専用規格ファイルからの変換
- 文アラインメント処理(2言語間の分のペアリング)
- データクリーニング
- 翻訳文抽出(非翻訳文のフィルタリング)
- ノイズ除去
- 機械翻訳の評価メトリクス算出
- BLEU、TER、RIBESなど
機械翻訳システムの検証
機械翻訳を導入したがうまく社内で使えていない、生産性の向上につながっていない、ポストエディットの外注が進まない、など運用面での問題を抱えている場合、導入した機械翻訳システムを検証してみる必要があるかもしれません。改めて客観的にシステムを評価してみることで、何が問題なのかを可視化し、運用の改善につなげることができるようになります。
私たちは、既存のシステムに対して以下のような標準的な評価手法を用いて評価を行います。あわせてどうすればシステムの改善につながるかも検討した上で、レポートを提出いたします。
- 自動評価(BLEUスコアなど)
機械翻訳の評価は、文の類似度などに基づいてスコアを算出して行うのが一般的です。代表的な評価スコアであるBLEU、TER、RIBESなどを、公式のプログラムコードを用いて算出します。 - 翻訳者による人手評価
翻訳はコミュニケーションの手段であり、正しい情報が伝わるかどうかは人間が評価するのが妥当です。また、翻訳の評価を行うにはその人自身が翻訳ができることが前提となります。私たちが提供する人手評価では、当社に登録したプロの翻訳者が翻訳の妥当性を評価します。評価方法は5段階評価や優劣評価をはじめ、ご要望に応じてカスタマイズします。 - ポストエディットの評価
機械翻訳の質の低さはポストエディットの効率にも影響します。この評価では、ポストエディットの作業量や作業時間を測定し、機械翻訳の導入が翻訳プロセスの効率化に結びついているかどうかを測ります。 - 評価の解釈とコンサルテーション
私たちの評価業務は、単にスコアや比較結果のみを提示するのではなく、その結果がどのように解釈できるかをレポートします。既存システムのどこに問題があるかを特定し、改善策をご提案します。
機械翻訳の運用にお困りごとのあるお客様を、機械翻訳技術に精通した私たちの専門スタッフがサポートさせていただきます。まずは資料だけという方にも、ガイドブックをお渡しできるよう現在準備中です。下記のフォームからお問い合わせください。
※個人・同業種の企業様からのお問い合わせにはお答えできかねる場合があります。何卒ご了承ください。